2016年インファントマッサージ教室のご案内。
要予約 2か月前の予約をお願いします。依頼による教室開催となりますので
受講料などは参加人数によって設定いたします。
基本6000円(4回の合計受講料金)人数が増える事にて料金の割引あります。
オイルは太白のごま油使用します。アレルギーが心配の方は事前に相談ください。
教室はうるま市にて行います。
触育講話会終了しました・
こんにちわー
朝晩冷えて おねしょの季節がやってきました。
かぜひいてないですかー
昨日
うるま市のみどり町児童センターにて
触育についてお話ししてきました。
9組の親子の参加でした。

感想です
・触れることの大切さ、抱きしめることの意味、子どもと親どちらにとってもすごく大事だと感じました
マッサージをすることで心を少しでも通わせることができたらいいなと思いました
・こどもが生まれてまだ数カ月(もう?)今日のお話でこれまでのかかわりをいっぱい反省しつつ、でも、また
楽しみながら一緒にせいちょうしたいなー。と元気をもらいました
・私自身マッサージをされるのが大好きなので 子どもにもしてあげたい。穏やかで幸せだなあと感じてもらいたくて今日の会に参加しました。
ママ友も誘って また参加したいと思います
・自尊心を育てる・・・お話し 心に響きました。
私自身・・自尊心にかける幼少時代だったと思うので 子どもにはそういう風には思わせない子育てをしよう。
愛情いっぱい頑張ろうとおもいました。触れることの大切さを改めて反省させられました。
まずは接触あそびから 今日から実践します。
・『あかちゃんは先生・・』インファントの教室で言われたときにとても考えさせられたけど・・
いつの間にか忘れかけていたことに気づかされました。
子どもが望む間はたくさん 触れ合っていきたいと思います。
絆づくり・・・よく聞く言葉だけど 難しいですね
・インファントマッサージ教室でもたくさんいい話を教えていただきましたが、今回はパワーアップして良い話を
聴けました。これからも楽しく愛情をいっぱい与え与えてもらい 子育て 親育てをしていけるように子どもにも接していきます。
またよろしく おねがいします。振り返りができて良かったです
・7歳の男の子の子育てに悩んでいます。いつも反抗的でわたしも怒ってばかりでした。
今日、改めて話を聞いて全然触れ合っていなかったな・・と思い、ごめんねと思いました。
今日から、まずは抱きしめてあげたいと思います。下の子ばかりかまっているのはわかっていましたが、今日来て本当によかったです。
・目を見て話をすることの大切さを改めて思いました。
上の子は大きくなっているので 最近目を見て 話をしていないことに気付きました。
今できることを1つ1つやって行きたいとおもいました。
勉強になりました。ありがとうございました。
地元でのお話は 正直緊張しました(@_@;)
でも 参加してくれた方へは ちゃーんと伝わっていました。足をはこんでくださり本当にありがとうございます(*^_^*)
これからも目を見て抱きしめて ぬくもりで包み込んでください
朝晩冷えて おねしょの季節がやってきました。
かぜひいてないですかー
昨日
うるま市のみどり町児童センターにて
触育についてお話ししてきました。
9組の親子の参加でした。

感想です
・触れることの大切さ、抱きしめることの意味、子どもと親どちらにとってもすごく大事だと感じました
マッサージをすることで心を少しでも通わせることができたらいいなと思いました
・こどもが生まれてまだ数カ月(もう?)今日のお話でこれまでのかかわりをいっぱい反省しつつ、でも、また
楽しみながら一緒にせいちょうしたいなー。と元気をもらいました
・私自身マッサージをされるのが大好きなので 子どもにもしてあげたい。穏やかで幸せだなあと感じてもらいたくて今日の会に参加しました。
ママ友も誘って また参加したいと思います
・自尊心を育てる・・・お話し 心に響きました。
私自身・・自尊心にかける幼少時代だったと思うので 子どもにはそういう風には思わせない子育てをしよう。
愛情いっぱい頑張ろうとおもいました。触れることの大切さを改めて反省させられました。
まずは接触あそびから 今日から実践します。
・『あかちゃんは先生・・』インファントの教室で言われたときにとても考えさせられたけど・・
いつの間にか忘れかけていたことに気づかされました。
子どもが望む間はたくさん 触れ合っていきたいと思います。
絆づくり・・・よく聞く言葉だけど 難しいですね
・インファントマッサージ教室でもたくさんいい話を教えていただきましたが、今回はパワーアップして良い話を
聴けました。これからも楽しく愛情をいっぱい与え与えてもらい 子育て 親育てをしていけるように子どもにも接していきます。
またよろしく おねがいします。振り返りができて良かったです
・7歳の男の子の子育てに悩んでいます。いつも反抗的でわたしも怒ってばかりでした。
今日、改めて話を聞いて全然触れ合っていなかったな・・と思い、ごめんねと思いました。
今日から、まずは抱きしめてあげたいと思います。下の子ばかりかまっているのはわかっていましたが、今日来て本当によかったです。
・目を見て話をすることの大切さを改めて思いました。
上の子は大きくなっているので 最近目を見て 話をしていないことに気付きました。
今できることを1つ1つやって行きたいとおもいました。
勉強になりました。ありがとうございました。
地元でのお話は 正直緊張しました(@_@;)
でも 参加してくれた方へは ちゃーんと伝わっていました。足をはこんでくださり本当にありがとうございます(*^_^*)
これからも目を見て抱きしめて ぬくもりで包み込んでください
この記事へのコメント
講演、お疲れ様でした。
参加の方のコメントで胸が熱くなり、正直…涙しています。 インストラクターをしていても、毎日の育児に反省する事ばかりで…お母様方のお言葉で、気が付きお教室を開催していく上でとても参考になりました。
そして、自分の育児の過ちに気が付かされる内容でした。
本当にありがとうございます。
参加の方のコメントで胸が熱くなり、正直…涙しています。 インストラクターをしていても、毎日の育児に反省する事ばかりで…お母様方のお言葉で、気が付きお教室を開催していく上でとても参考になりました。
そして、自分の育児の過ちに気が付かされる内容でした。
本当にありがとうございます。
Posted by mie at 2012年11月06日 19:40
mieさん
コメントありがとうございます。
参加してくださった方の感想・・私も胸があつくなりました。
子育てって難しいですよね。
インストラクターをしていて 私自身も
伝える身として 葛藤も
あります。『こんなわたしが 触育指導師として活動していいのだろうか・・』自問自答する日もありました。
泣いて 笑って 怒って 反省して そしてまた 笑ってそうやって 母親になるのだと思います。
育児にインファントマッサージの概念を取り入れているから
子育てに迷った時、また 笑顔にもどれるのだと実感しています。
mieさん
子育てまっただ中の 活動は難しいこともありますが
だからこそ 今 子育てしている お母さんたちの気持ちによりそえるのだと思います(*^_^*)
お互い 頑張りましょうねヽ(^o^)丿
コメントありがとうございます。
参加してくださった方の感想・・私も胸があつくなりました。
子育てって難しいですよね。
インストラクターをしていて 私自身も
伝える身として 葛藤も
あります。『こんなわたしが 触育指導師として活動していいのだろうか・・』自問自答する日もありました。
泣いて 笑って 怒って 反省して そしてまた 笑ってそうやって 母親になるのだと思います。
育児にインファントマッサージの概念を取り入れているから
子育てに迷った時、また 笑顔にもどれるのだと実感しています。
mieさん
子育てまっただ中の 活動は難しいこともありますが
だからこそ 今 子育てしている お母さんたちの気持ちによりそえるのだと思います(*^_^*)
お互い 頑張りましょうねヽ(^o^)丿
Posted by ママココ
at 2012年11月07日 15:31
