2016年インファントマッサージ教室のご案内。 要予約 2か月前の予約をお願いします。依頼による教室開催となりますので 受講料などは参加人数によって設定いたします。 基本6000円(4回の合計受講料金)人数が増える事にて料金の割引あります。 オイルは太白のごま油使用します。アレルギーが心配の方は事前に相談ください。  教室はうるま市にて行います。

触育講演会の様子


 4月7日無事講演会が終了しました。
 赤ちゃんも一緒に参加する講演でした。
講師からの最初の言葉は『赤ちゃんが泣いてもいいですよ。泣いたら耳を傾けて是非赤ちゃんのニーズに答えてください』でした。赤ちゃんが泣いてもいいという講演会はおかあさん達の気持ちを楽にしたようで、ほのぼのとした空気に包まれた講演会でした。
 お母さんが赤ちゃんのニーズにすぐに答えようとしている姿が伝わったようで
赤ちゃんも耳を傾け 静かに聞いていて 泣いてもいいのに静かで何だか不思議な空間でした(笑)ニコ
写真の講師の胸に輝くコサージュは 今回教室を受けてくれたママさんからの手作りのプレゼントです→http://syakuyaku.ti-da.net/
 雰囲気を和ませてくれました(#^.^#)ありがとうございます。
今回の講演は 自由参加で育児真っ最中の親御さんから 専門職の方もたくさん参加してくれました
(保育士・看護師・助産師・看護学校母性教員・言語療法士・理学療法士・保育園勤務看護師・フットマッサージ師・エステシャン・ete)
参加してくれた方の専門が多岐にわたり とても 関心が高い事を再確認できました。
現在 育児真っ最中のお母さんの感想は胸が熱くなりました。
私たちインストラクターの今後の活動源になります。本当にありがとうございました。
一組でも多くの親子が 触れ合うことの喜びを感じてくれるように 頑張っていきたいと思います。


質疑応答の中で コサージュを作ってくれたママさん(syakuyakuさん)から胸に響くコメントをいただきました。
(マイク係だったので 全部ではないですが)

『今回インファントマッサージの講習を修了した後の 講演だったので スーッと入ってきました。
長男を産んだときに他のマッサージ教室をうけましたが、その期間だけしかマッサージをしてませんでした。
今回3番目の子でインファントマッサージ教室の講習を受けて1回目の教室から 『奥が深い!!』と感じました。
講演会を聴いて
今 私が やるべきことは この子にマッサージをすること 触れ合うことだと思いました。
これからも マッサージを続けていきたいと思います・・・ete』

・・・入力しながら 涙が・・・・

ありがとうございました。


  ちょっと長くなったので また次回 いただいた感想を紹介したいと思います。

長文最後まで読んでくれてありがとうございます


 講演を引き受けてくれた草間先生に感謝いたします。
日本インファントマッサージ協会・九州・沖縄地区 インストラクター 

同じカテゴリー(子育て講演会)の記事
触育講話のお知らせ
触育講話のお知らせ(2014-08-20 22:44)


Posted by ママココ at 2012年04月09日   00:17
Comments( 2 ) 子育て講演会
この記事へのコメント
私も偶然新聞で見つけておもしろそ(@゚▽゚@)と思って参加させていただきました☆
聞いていてとても為になるお話ばかりで…もっともっと子供との時間を大切に、子供との触れ合いを大事にしたいと思いました。
また沖縄で講演会してほしいです。その時にはママ友やマタニティーの友達を誘って参加したいと思います♪
Posted by ユメ at 2012年04月09日 06:16
コメントありがとうございます。
講演会に参加してくれた方だったんですね(*^_^*)
ありがとうございました。

草間先生は全国を駆け巡っていて
私たちインストラクターも先生の講演会になかなか参加できないので 是非ひとりでも多くの方に聴いてほしいという思いでした。
 
 実際に新聞をみて捜してきてくださって 本当に感謝しています。
また沖縄にくる機会があれば また お願いしてみようとひそかに思っています(#^.^#)

  講演会の情報がありましたら更新しますね(*^_^*)
ありがとうございました
Posted by ママココママココ at 2012年04月09日 23:36
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。