2016年インファントマッサージ教室のご案内。 要予約 2か月前の予約をお願いします。依頼による教室開催となりますので 受講料などは参加人数によって設定いたします。 基本6000円(4回の合計受講料金)人数が増える事にて料金の割引あります。 オイルは太白のごま油使用します。アレルギーが心配の方は事前に相談ください。  教室はうるま市にて行います。

インファントマッサージ

インファントマッサージとは
インファントマッサージは、赤ちゃんの心と体に働きかけ、多くの効果をもたらすものですが
第一の目的は「親と子の絆を深める」ことです。
この本質は確かなテクニックとともに、子どもの意思を尊重し
真にその言葉を聴くことのできるような関係に導くものです。
そのためインストラクターは、赤ちゃんにマッサージを行うことの
できる対象を、両親または主たる養育者に限ってお教えしています。
 マッサージ自体は決して難しいものではなく、おだやかで温かな
コミュニケーションと、親子双方のリラクセーションを得るなかで習得することができます。
インファントマッサージ
 インファントとは、一般的に「乳幼児」のことを意味します。
このマッサージは生まれてすぐから1歳になるまでの赤ちゃんに対応できるよう工夫されています。


創設
インドで看護師をしていたヴィメラ・マクルアーによって、1976年に考案・開発された親(または養育者)が我が子へ施すマッサージプログラムです
インファントマッサージインドの伝統的な心と手の技をベースにした有機オイルでのマッサージを通して、親子の絆づくりを手助けするものです。

歴史

インドでは古くから子供が生まれるとその家の母親やお婆さんが赤ちゃんに、孤児院では年長者が幼い子にマッサージをする風習がありました。
ヴィマラは、このふれあいの方法が、赤ちゃんを落ち着かせると同時に、愛情を伝え非言語的コミュニケーションとしての役割を果たすものとして、非常に重要であると気づきました。
また、恵まれない境遇の中でも、子供たちが無邪気で、落ち着きがあり、思いやりと責任を持って生き生きと育っていく要因ではないかと考えたのです。
そしてこの理念をアメリカへ持ち帰り、研究・開発を重ね、インファントマッサージを新しい育児法として提唱しました。
 当時から青少年の凶悪犯罪など、さまざまな子供の問題に悩まされていたアメリカでは、それまでの自分たちの育児法に問題があったことを認め始めており、マッサージの効果を裏付けするティファニーフィールドの研究結果も手伝って、インファントマッサージは加速的に全米に広まりました。
 そして、この確かなテクニックは世界中で認められ、1981年国際インファントマッサージ協会が創設されました。さらに国によっては産後の鬱解消や乳幼児の虐待防止のための政府公認プログラムとして活用されるまでに至っております。


日本インファントマッサージ協会について詳しくは→http://www.iaim.jp/general/explanation.html
インファントマッサージ


同じカテゴリー(インファントマッサージ)の記事
M君のママの感想
M君のママの感想(2013-04-06 11:56)

全国定期総会
全国定期総会(2013-03-04 10:26)

目を見て
目を見て(2012-11-20 01:24)

集合
集合(2012-06-24 23:34)


Posted by ママココ at 2012年01月22日   23:25
Comments( 0 ) インファントマッサージ
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。